
8月1日(火)
オンライン講座 「和歌」の広場(有文舎)
テーマ 「夏休みスペシャル ②」
(講師 有松 遼一)
※ 受講無料
9月21日(木)
上京薪能(白峯神宮)
能 《羽衣 盤渉》 ワキ
(シテ 種田 道一)
9月23日(土祝)
松野吟耀社 秋分の会(京都観世会館)
能 《隅田川》 ワキ
素謡 《鍾馗》 ワキ
※ 入場無料
9月23日(土祝)
御香宮神能(御香宮神社)
能 《鍾馗》 ワキ
(シテ 杉浦 豊彦)
9月24日(日)
京都観世会九月例会(京都観世会館)
能 《玄象 窕》 ワキ
(シテ 浦田 保親)
10月1日(日)
能楽キャラバン!in木曽(木曽文化公園文化ホール)
能 《土蜘蛛》 ワキ
(シテ 観世 喜正)
10月3日(火)
オンライン講座 「和歌」の広場(有文舎)
テーマ 「鹿」
(講師 有松 遼一)
10月7日(土)
松響会 岡山大会 一日目(岡山後楽園能舞台)
番囃子 《砧》 ワキ
素謡 《野守》 ワキ
素謡 《松風》 ワキ
※ 入場無料
10月8日(日)
松響会 岡山大会 二日目(岡山後楽園能舞台)
番外能 《岩船》 ワキ
(シテ 林 小梅)
素謡 《弱法師》 ワキ
素謡 《花筐》 ワキ
※ 入場無料
10月9日(月祝)
吉浪壽晃 能の会(京都観世会館)
能 《羽衣 彩色之伝》 ワキ
(シテ 吉浪 壽晃)
能 《一角仙人》 ワキツレ
(シテ 吉浪 壽晃)
10月10日(火)
オンライン講座 「小謡」の夜咄(有文舎)
(講師 有松 遼一)
10月14日(土)
宇髙青蘭能之会(金剛能楽堂)
能 《半蔀》 ワキ
(シテ 宇髙 徳成)
10月15日(日)
東大寺慶讃能(東大寺鏡池特設舞台)
能 《頼政》 ワキ
(シテ 山中 雅志)
10月17日(火)
オンライン講座 「古典」の広場(有文舎)
テーマ 『平家物語』
(講師 有松 遼一)
10月27日(金)
安養寺こども能(安養寺本堂)
能 《土蜘蛛》 ワキ
10月28日(土)
安養寺蝋燭能(安養寺本堂)
能 《望月 古式》 ワキ
(シテ 観世 喜正)
11月11日(土)
シリーズ能楽講座「はじめての能! 対立と融和」(旧三井家下鴨別邸)
テーマ 《大原御幸》
(講師 有松 遼一)