3月11日(火)

 オンライン講座 「小謡」の夜咄(有文舎
   テーマ 《雲林院》クセ
      (講師 有松 遼一)

3月15日(土)

 第20回 若者能(国立能楽堂
   能 《道成寺》 ワキ
      (シテ 塩津 圭介)

3月16日(日)

 青嶂会(京都観世会館
   能 《蝉丸 替之型》 ワキ
      ※ 入場無料

3月18日(火)

 オンライン講座 「古典」の広場(有文舎
   テーマ 『歎異抄』
      (講師 有松 遼一)

3月23日(日)

 京都観世会三月例会(京都観世会館
   能 《忠度》 ワキ
      (シテ 大江 信行)

3月30日(日)

 吉浪壽晃 能の会(京都観世会館
   能 《高砂》 ワキ
      (シテ 吉浪 壽晃)

4月1日(火)

 オンライン講座 「和歌」の広場(有文舎
   テーマ 「桜」の和歌 ④
      (講師 有松 遼一)

4月5日(土)

 林喜右衛門襲名披露能(京都観世会館
   脇謡一調 《張良》
      (太鼓 前川 光範)

4月8日(火)

 オンライン講座 「小謡」の夜咄(有文舎
   テーマ 《桜川》網之段
      (講師 有松 遼一)

4月12日(土)

 特別企画 近江の能(大津市伝統芸能会館
   能 《蝉丸 替之型》 ワキ
      (シテ 吉浪壽晃・浦部幸裕)

4月13日(日)

 金剛定期能(金剛能楽堂
   能 《嵐山》 ワキ
      (シテ 金剛 龍謹)

4月20日(日)

 大島能楽堂定期公演(大島能楽堂
   能 《賀茂》 ワキ
      (シテ 大島 衣恵)
   能 《忠度》 ワキツレ
      (シテ 金子 敬一郎)

4月22日(火)

 オンライン講座 「古典」の広場(有文舎
   テーマ 『平家物語』
      (講師 有松 遼一)

4月26日(土)

 井上定期能(京都観世会館
   能 《張良》 ワキ
      (シテ 井上 裕久)

4月27日(日)

 竜成の会(金剛能楽堂
   能 《安宅》 ワキ
      (シテ 宇髙 竜成)